真如堂~金戒光明寺へ
10月30日
真如堂へ
赤崎弁財天を包む紅葉 posted by (C)ciba
境内がもうかなり色づいていました~
楼門脇の色づき posted by (C)ciba
特に赤崎弁財天の池周辺はもう見頃の色づきでした
赤崎弁財天 posted by (C)ciba
金戒光明寺への道

金戒光明寺への道 posted by (C)ciba
足下に吉祥草が咲いていました

吉祥草(キチジョウソウ) posted by (C)ciba
金戒光明寺山門も紅葉に囲まれています
紅葉に浮かぶ山門 posted by (C)ciba
山門前の色付き
山門前の色づき posted by (C)ciba
曇り気味だったのですが、ここに来て晴れてきました~
文殊塔前からの展望 posted by (C)ciba
塔頭の栄攝院も色づいています

山門を蔽う紅葉 posted by (C)ciba
赤く色づいた桜の葉が苔の上に散っていました~

桜散る~ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント