妙覚寺~建勲神社~わら天神の紅葉、平野神社の秋の桜
11月21日
いい天気だったので、自転車で市内の紅葉を見に行きました
秋空の妙覚寺 posted by (C)ciba
最初は妙覚寺
妙覚寺の紅葉 posted by (C)ciba
次に建勲神社
参道を彩る紅葉 posted by (C)ciba

参道を見下ろして posted by (C)ciba
ここからはお盆の送り火のある五山の内、「妙」と「法」が見えます
建勲神社からの眺望 posted by (C)ciba
わら天神へ
わら天神の紅葉 posted by (C)ciba
前はよく通るのですが、中に入ったのは初めてでした、、、
わら天神の色づき posted by (C)ciba

色づき始めのもみじ posted by (C)ciba
平野神社には十月桜と子福桜が咲いていました
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
子福桜(コブクザクラ) posted by (C)ciba
桜園にはネリネが咲き

ネリネ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント