ネリネ、皇帝ダリアと皇帝向日葵咲く京都府立植物園
11月17日
彩りの丘にはネリネが咲き
ネリネ posted by (C)ciba
皇帝ダリアと皇帝向日葵も咲いていました
木立ダリア(コダチダリア) posted by (C)ciba
腫柄菊(ニトベギク) posted by (C)ciba

腫柄菊(ニトベギク) posted by (C)ciba
ツメレンゲ

ツメレンゲ posted by (C)ciba

ツメレンゲ posted by (C)ciba
アムール撫子、台湾椿も咲いています
アムール撫子(アムールナデシコ) posted by (C)ciba
台湾椿(タイワンツバキ) posted by (C)ciba
生態園の御輿草
御輿草(ミコシグサ) posted by (C)ciba
御輿草(ミコシグサ) posted by (C)ciba
真弓の実も色づいて
真弓(マユミ) posted by (C)ciba
小真弓のお花が咲いていました~
小真弓(コマユミ) posted by (C)ciba
北山門脇の金魚朝顔
金魚朝顔(キンギョアサガオ) posted by (C)ciba
紫陽花園には丸葉の木のお花
丸葉の木(マルバノキ) posted by (C)ciba
こんな可愛いジニアも咲いていました~
ジニア posted by (C)ciba
亜米利加針桑の実
亜米利加針桑(アメリカハリグワ) posted by (C)ciba
暖かい日だったので、色んな蝶さんにも会えました~
微妙な関係? posted by (C)ciba
ツマグロヒョウモン♀ posted by (C)ciba
ツマグロヒョウモン♂ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント