秋の桜、秋のお花咲く実光院
10月22日
色付きの始まった大原へ
秋の実光院 posted by (C)ciba
見渡す限り大原の里。
スッキリと晴れていないのが残念ですが、、、
見渡す限り大原の里 posted by (C)ciba
アカタテハが迎えてくれました~
アカタテハ posted by (C)ciba
側に十月桜が咲いていました~
椿地蔵脇の十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba
契心園には大文字草と紀伊上臈杜鵑
大文字草咲く契心園 posted by (C)ciba
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
紀伊上臈杜鵑と大文字草 posted by (C)ciba
西庭には桜が咲いています
秋の桜咲く実光院 posted by (C)ciba
不断桜と言われていますが、十月桜っぽいですね
実光院の桜 posted by (C)ciba
少し色づき始めていました~
色づき始めた実光院 posted by (C)ciba
色づきの前の桜
紅葉と桜の実光院 posted by (C)ciba
お庭には杜鵑、藤袴、秋明菊などが咲き
満開の杜鵑(ホトトギス) posted by (C)ciba

藤袴(フジバカマ) posted by (C)ciba
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba

野紺菊(ノコンギク) posted by (C)ciba
梅擬、コムラサキ、小真弓、黄の実千両も色づいていました
梅擬(ウメモドキ) posted by (C)ciba
オオアオイトトンボとアキアカネがいました~
オオアオイトトンボ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
- 梅と紅葉の北野天満宮、冬の桜咲く平野神社(2023.01.01)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
コメント