8月終わりのガーデンミュージアム比叡
8月29日
8月末というのにまだ暑い日だったので、ガーデンミュージアム比叡へ
8月下旬のガーデンミュージアム比叡 posted by (C)ciba
クレオメが満開~~~
クレオメの丘 posted by (C)ciba
白花彼岸花、リコリス、秋明菊、晒し菜升麻など秋のお花が咲いていました
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba

晒し菜升麻(サラシナショウマ) posted by (C)ciba
名前の分からないお花ですが、綺麗でした~
? posted by (C)ciba
山路の杜鵑も咲いていました~
山路の杜鵑(ヤマジノホトトギス) posted by (C)ciba
山路の杜鵑(ヤマジノホトトギス) posted by (C)ciba
ブルーベリーも色付いて
ブルーベリー posted by (C)ciba
晩夏のガーデンミュージアム比叡 posted by (C)ciba
ケーブル、ロープウェイの行き帰りに白いお花がよく見えたので、仙人草だと思っていたのですが、牡丹蔓の方が多かったようです
牡丹蔓(ボタンヅル) posted by (C)ciba
牡丹蔓(ボタンヅル) posted by (C)ciba
ケーブル比叡駅脇には仙人草も咲いていました~
満開の仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
仙人草(センニンソウ) posted by (C)ciba
穂躑躅も咲いて
穂躑躅(ホツツジ) posted by (C)ciba
野襤褸菊の綿毛もよく見ました
野襤褸菊(ノボロギク) posted by (C)ciba
野襤褸菊(ノボロギク) posted by (C)ciba
| 固定リンク
|
「夏の花」カテゴリの記事
- 8月終わりのガーデンミュージアム比叡(2018.09.01)
- 8月下旬の京都府立植物園(2018.08.29)
- 晩夏の鞍馬寺(2018.08.28)
- 晩夏の花咲く京都府立植物園(2018.08.24)
- 宇治市植物公園・温室の花々と蜻蛉(2018.08.23)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の梅も咲き始め~(2019.02.07)
- 大蓮寺の素心蝋梅が満開~(2019.02.05)
- 京都府立植物園の梅と椿(2019.02.04)
- 京都府立植物園の早春の花々(2019.02.02)
- 雪の下鴨神社と光琳の梅(2019.02.01)
コメント