8月終わりの平安神宮、南禅寺
8月30日
暑さも少し(少~~しですが)治まってきたので久しぶりに平安神宮へ
晩夏の蒼龍池 posted by (C)ciba
海老蔓のお花が咲き、梶の実が赤く色づいていました
海老蔓(エビヅル) posted by (C)ciba
睡蓮は咲いていましたが、他にはお花はなく、、、
睡蓮(スイレン) posted by (C)ciba
観光客も少なく、珍しく無人の泰平閣を撮れました~
無人の泰平閣 posted by (C)ciba
もみじが少し色づき始め~
泰平閣と微かな色付き posted by (C)ciba
何種類かの蜻蛉に出会いました
平安神宮の蜻蛉たち 1 posted by (C)ciba
平安神宮の蜻蛉たち 2 posted by (C)ciba
平安神宮の蜻蛉たち 3 posted by (C)ciba
平安神宮から南禅寺へ
色づき始め~~~ posted by (C)ciba
南禅寺でも少し色付きが始まっていました
色づき始めた天授庵 posted by (C)ciba
一時の酷暑は去ったとは言え、まだまだ暑く、三門の下に腰を下ろして涼をとっている方が多かったですよ
三門の風景 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント