春もみじと紫陽花の退蔵院
6月4日
法金剛院から妙心寺へ
初夏の余香苑 posted by (C)ciba
途中に姫沙羅が咲いていました~
姫沙羅(ヒメシャラ) posted by (C)ciba
まず、退蔵院へ
退蔵院三門 posted by (C)ciba
入り口脇には匂い躑躅が咲いていました~
このお花は? posted by (C)ciba
余香苑には紫陽花が咲いて~
七段花(シチダンカ) posted by (C)ciba
柏葉紫陽花(カシワバアジサイ) posted by (C)ciba
新緑の余香苑もとても綺麗でした~
新緑の余香苑 posted by (C)ciba
池には黄菖蒲が咲き
余香苑の黄菖蒲(キショウブ) posted by (C)ciba
コシアキトンボが飛んでいました~
コシアキトンボ posted by (C)ciba
睡蓮の葉には糸トンボのカップルが~~
糸トンボのカップル posted by (C)ciba
鶯神楽と豆柿の実がなっていました
鶯神楽(ウグイスカグラ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都府立植物園のバオバブ、下がり花、蓮華升麻(2023.09.03)
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
「もみじ」カテゴリの記事
- 1月の紅葉(2025.02.09)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 京都御苑の紅葉(2023.12.31)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント