杜若、黄菖蒲咲く勧修寺
5月14日
勧修寺へ
黄菖蒲咲く氷室池と観音堂 posted by (C)ciba
参道に定家葛が咲いていました
定家葛(テイカカズラ) posted by (C)ciba
杜若と黄菖蒲が咲いていました

杜若(カキツバタ) posted by (C)ciba
杜若、黄菖蒲咲く氷室池 posted by (C)ciba

黄菖蒲(キショウブ) posted by (C)ciba
満開の黄菖蒲(キショウブ) posted by (C)ciba
氷室池には睡蓮が咲き
睡蓮(スイレン) posted by (C)ciba
泰山木や深山嫁菜も咲いていました
泰山木(タイサンボク) posted by (C)ciba
深山嫁菜(ミヤマヨメナ) posted by (C)ciba
お化粧前の半夏生
半夏生(ハンゲショウ) posted by (C)ciba
新緑も綺麗でした
新緑の中の観音堂 posted by (C)ciba

緑に染まる弁天堂 posted by (C)ciba
樹齢約350年の山桃の古木。
落雷で二つに割れています
山桃の古木 posted by (C)ciba
珍しいオツネントンボを撮ることができました~
オツネントンボ posted by (C)ciba
入口前にも色んなお花が咲いていました
紫露草(ムラサキツユクサ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
「杜若」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
- 佛陀寺の花々、御苑の栴檀、杜若、エゴノキと寺町のマギシェン、猿梨(2023.05.22)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 平安神宮の杜若(2023.05.17)
コメント