葵祭の日の京都府立植物園
5月15日
葵祭の日ですが、その前に植物園へ
初夏の京都府立植物園 posted by (C)ciba
梅花藻が咲き始めていました~
クイズ:何のお花でしょう posted by (C)ciba
大葉大山蓮華も綺麗に咲いています
大葉大山蓮華(オオバオオヤマレンゲ) posted by (C)ciba
空木・ロザリンド
ロザリンド posted by (C)ciba
アメリカ手鞠下野
亜米利加手鞠下野(アメリカテマリシモツケ) posted by (C)ciba
中国沙羅・夜明け前
夜明け前(ヨアケマエ) posted by (C)ciba
ホップ posted by (C)cibaビールの原料となるポップ
アサ科だそうです~

ホップ posted by (C)ciba
白いお髭になった翁草
翁草(オキナグサ) posted by (C)ciba
姫碇草
姫碇草(ヒメイカリソウ) posted by (C)ciba
八重小手毬
八重小手毬(ヤエコデマリ) posted by (C)ciba
湖南八角蓮
湖南八角蓮(コナンハッカクレン) posted by (C)ciba
ミヤオソウ(六角蓮)
ミヤオソウ posted by (C)ciba
大突羽根草
大突羽根草(オオツクバネソウ) posted by (C)ciba
生態園では大葉麻殻

大葉麻殻(オオバアサガラ) posted by (C)ciba
雪の下も綺麗に咲いていました~

雪の下(ユキノシタ) posted by (C)ciba
深山梅擬
深山梅擬(ミヤマウメモドキ) posted by (C)ciba
鶯神楽の実
鶯神楽(ウグイスカグラ) posted by (C)ciba
こちらは白花
白花鶯神楽(シロバナウグイスカグラ) posted by (C)ciba
葵祭の飾りに使われる双葉葵のお花~

双葉葵(フタバアオイ) posted by (C)ciba

双葉葵(フタバアオイ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
コメント