比叡山へ その2
4月10日
横川から西塔へ。途中、峰道レストランで昼食をとりました。
伝教大師像と桜 posted by (C)ciba
バス停付近に桜が咲き

伝教大師像と桜 posted by (C)ciba
琵琶湖越しに近江富士が見えました~
琵琶湖越しの近江富士(三上山) posted by (C)ciba
西塔バス停付近にも桜が咲いていました
西塔バス停付近の桜 posted by (C)ciba
八重紅枝垂れに見えますが、、、 posted by (C)ciba
西塔バス停付近の桜2 posted by (C)ciba

西塔バス停付近の桜 posted by (C)ciba
まだ梅も咲いてましたよ~
梅の残る西塔 posted by (C)ciba
延暦寺バスセンター脇では関山がまだ咲き始めで、街中とは随分進行が違います
関山はまだ蕾 posted by (C)ciba
境内に入るとここでも梅が咲いていました
東塔入り口脇の白梅 posted by (C)ciba
山桜や彼岸枝垂れも咲いて~
山桜と咲き始めた八重紅枝垂れ posted by (C)ciba
根本中堂向かいの枝垂れ桜 posted by (C)ciba
彼岸枝垂れ(ヒガンシダレ) posted by (C)ciba
彼岸枝垂れ(ヒガンシダレ) posted by (C)ciba
法華総持院には叡山菫が咲いていました
叡山菫(エイザンスミレ) posted by (C)ciba
これは紫背菫かな~?
紫背菫(シハイスミレ)? posted by (C)ciba
坂本ケーブルへの途中には雀の槍が咲き
雀の槍(スズメノヤリ) posted by (C)ciba
京都に帰って、上御霊神社脇を通ると鳶尾が咲き始めていました
咲き始めた鳶尾(イチハツ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
「春の花」カテゴリの記事
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 御室桜(2024.04.17)
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
「滋賀」カテゴリの記事
- 延暦寺・横川から西塔へ(2019.11.13)
- ガーデンミュージアム比叡の蝶たち+日吉大社(2019.08.31)
- 比叡山へ その2(2018.04.26)
- 三井寺~檀王法林寺(2018.03.25)
- 皇子が丘公園の初御代桜(2018.03.24)
「月、星」カテゴリの記事
- 阿弥陀寺の唐実桜が咲き始めました。相国寺と本満寺の梅。ワームムーン(2023.03.16)
- 長徳寺のオカメと八重寒緋桜が咲き始めました+お月様(2023.03.13)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 皆既月食(2022.11.17)
- 京都府立植物園の菊花展、秋桜が満開、生態園の人字草、大文字草、黄花の突き抜き杜鵑、色づきも順調です(2022.11.16)
コメント