大阪造幣局の桜の通り抜け
4月16日
何年ぶりかで造幣局の桜の通り抜けに行きました
桜の通り抜け posted by (C)ciba
遅咲きの桜が中心ですが、今年はそれでも盛りすぎのものが多くなっていました
水晶(スイショウ) posted by (C)ciba
珍しい園里黄桜(ソノサトキザクラ)
ソノサトキザクラ(園里黄桜)2 posted by (C)ciba
普賢象の枝変わりで、須磨浦普賢象が黄色なのに対して、こちらは緑がかっています
ソノサトキザクラ(園里黄桜) posted by (C)ciba

ソノサトキザクラ(園里黄桜) posted by (C)ciba
須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ) posted by (C)ciba
二尊院普賢象(ニソンインフゲンゾウ) posted by (C)ciba
六高菊桜(ロッコウキクザクラ) posted by (C)ciba
今年の桜「大提灯」はもうほとんど終わっていました、、、
大提灯(オオヂョウチン) posted by (C)ciba
二度桜(ニドザクラ) posted by (C)ciba
奈良八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba
八重曙(ヤエアケボノ) posted by (C)ciba
都錦(ミヤコニシキ) posted by (C)ciba
紅時雨(ベニシグレ) posted by (C)ciba
平野撫子(ヒラノナデシコ) posted by (C)ciba
八重曙(ヤエアケボノ) posted by (C)ciba
紅玉錦(ベニタマニシキ) posted by (C)ciba
作並山(サクナミヤマ) posted by (C)ciba
松前琴糸桜(マツマエコトイトザクラ) posted by (C)ciba
松前八重寿(マツマエヤエコトブキ) posted by (C)ciba
塩竃桜(シオガマザクラ) posted by (C)ciba
鎌足桜(カマタリザクラ) posted by (C)ciba
最終一日前でしたが、平日だったからかそれほどの混雑ではありませんでしたよ~
桜の通り抜け posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「大阪」カテゴリの記事
- 城北菖蒲園(2024.06.28)
- 大阪天満宮の梅(2019.02.23)
- 大阪城公園梅林(2019.02.22)
- 初夏の花咲く万博記念公園(2018.05.30)
- 大阪城公園の桜+下鴨神社の「擬雪」(2018.04.29)
コメント