上賀茂神社の御所桜が満開~
3月27日
上賀茂神社の御所桜が満開~
満開の御所桜(ゴショザクラ) posted by (C)ciba

神域への入口 posted by (C)ciba
楼門脇の桜も満開でした~
楼門脇の桜 posted by (C)ciba

楼門脇の桜 posted by (C)ciba
品種はよく分かりませんが、啓翁桜かな~?
楼門脇の桜 posted by (C)ciba
蜂須賀桜はもうかなり散っていました
蜂須賀桜(ハチスカザクラ) posted by (C)ciba

蜂須賀桜(ハチスカザクラ) posted by (C)ciba
陽光もかなり咲いていました
陽光(ヨウコウ) posted by (C)ciba

寒緋桜と陽光 posted by (C)ciba
染井吉野は3分程度

3分咲きの染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
奈良の小川越しの御所桜 posted by (C)ciba
賀茂川沿いの染井吉野は5分咲き程度に
賀茂川沿いの染井吉野 posted by (C)ciba
半木(なからぎ)の道の紅枝垂れも満開でした
半木桜(ナカラギザクラ) posted by (C)ciba
半木桜(なからぎざくら) posted by (C)ciba
紅枝垂れ(ベニシダレ) posted by (C)ciba
半木桜の多くは八重紅枝垂れですが、こちらはまだ咲き始め
八重紅枝垂れ(ヤエベニシダレ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント