« 早春の草花展 その2 | トップページ | 京都府立植物園・温室の花々 »

京都府立植物園の梅、桜、早春の山野草

2月23日

府立植物園では、やっといろんな種類の梅が咲いてきました~寒紅梅(カンコウバイ)
寒紅梅(カンコウバイ) posted by (C)ciba

玉牡丹(ギョクボタン)
玉牡丹(ギョクボタン) posted by (C)ciba

寒衣(カンゴロモ)
寒衣(カンゴロモ) posted by (C)ciba

藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ)
藤牡丹枝垂(フジボタンシダレ) posted by (C)ciba

冬至梅(トウジバイ)
冬至梅(トウジバイ) posted by (C)ciba

未開梅(ミカイバイ)
未開梅(ミカイバイ) posted by (C)ciba

北山門脇梅林でも桜鏡、楊貴妃が咲き始めていました桜鏡(サクラカガミ)
桜鏡(サクラカガミ) posted by (C)ciba

咲き始めた楊貴妃(ヨウキヒ)
咲き始めた楊貴妃(ヨウキヒ) posted by (C)ciba

温室向かいの白梅もちらほら咲き咲き始めた白梅
咲き始めた白梅 posted by (C)ciba

生態園では節分草、福寿草が満開~

節分草(セツブンソウ)
節分草(セツブンソウ) posted by (C)ciba

節分草の林~!?
節分草の林~!? posted by (C)ciba

福寿草(フクジュソウ)
福寿草(フクジュソウ) posted by (C)ciba

蝋梅もまだ満開~~蝋梅(ロウバイ)
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba

園西部の素心蝋梅もよく咲いてきました素心蝋梅(ソシンロウバイ)
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)ciba

満作も見頃が近くなっています満作(マンサク)
満作(マンサク) posted by (C)ciba

寒桜がもう咲いているかと期待して行ったのですが、まだでした、、、寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

寒桜(カンザクラ)
寒桜(カンザクラ) posted by (C)ciba

生態園の近畿豆桜が一輪咲いていました~咲き始めた近畿豆桜(キンキマメザクラ)
咲き始めた近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba

椿寒桜の蕾も赤らんでいました椿寒桜(ツバキカンザクラ)
椿寒桜(ツバキカンザクラ) posted by (C)ciba

早春の草花展には綺麗に咲いた桜~~~早春の草花展の桜
早春の草花展の桜 posted by (C)ciba

まだ少し寒かったですが、光は春~~~光の春
光の春 posted by (C)ciba

|

« 早春の草花展 その2 | トップページ | 京都府立植物園・温室の花々 »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

早春の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都府立植物園の梅、桜、早春の山野草:

« 早春の草花展 その2 | トップページ | 京都府立植物園・温室の花々 »