冬と早春の花咲く京都府立植物園
12月23日
府立植物園ではもう満作が咲き始めていました
満作(マンサク) posted by (C)ciba
蝋梅や雲南蝋梅も咲いてきました~
蝋梅(ロウバイ) posted by (C)ciba
雲南蝋梅(ウンナンロウバイ) posted by (C)ciba
椿も色々咲いています
野々市(ノノイチ) posted by (C)ciba
関戸太郎庵(セキドタロウアン) posted by (C)ciba
太郎庵(タロウアン) posted by (C)ciba
東洋錦(トウヨウニシキ) posted by (C)ciba
大和錦(ヤマトニシキ) posted by (C)ciba
絞臘月(シボリロウゲツ) posted by (C)ciba
沖の朝日(オキノアサヒ) posted by (C)ciba
冬咲きのクレマチス

クレマチス・キロサ ジングルベル posted by (C)ciba
枇杷のお花も咲いていました
枇杷(ビワ) posted by (C)ciba
石楠花が咲いていましたよ~
咲き始めの石楠花 posted by (C)ciba
冬の桜もまだ綺麗~~~
冬桜(フユザクラ) posted by (C)ciba
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「冬の花」カテゴリの記事
- 京都御苑の梅と鳥さんたち(2023.02.07)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 下鴨神社、賀茂川の鳥さん(2023.01.05)
「早春の花」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の桜と早春の花々(2023.03.04)
- 京都府立植物園の河津桜、梅、山野草、翡翠や鳥さんたち+賀茂川のジョビ君(2023.03.02)
- 京都府立植物園の温室の花々(2023.03.01)
- 京都府立植物園の鶯神楽、黄蓮、早春の草花展とジョビ君(2023.02.28)
- 京都御苑の熱海桜、梅、蝋梅(2023.02.27)
「椿」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
- 京都府立植物園のジャーマンアイリス、椿、牡丹、金鎖、ハンカチの木、ナンジャモンジャ(2023.05.03)
- 京都府立植物園の牡丹、桜草、椿(2023.04.26)
- 千本釈迦堂~雨宝院~妙蓮寺~妙覚寺~寺ノ内幼稚園の桜と春の花々(2023.04.20)
「植物園」カテゴリの記事
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 京都府立植物園の花菖蒲、泰山木、薔薇、空木と生態園のお花たち(2023.05.31)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 黒揚羽、ナガサキアゲハにも会いました~(2023.05.26)
コメント