ガーデンミュージアム比叡と比叡山延暦寺の紅葉
11月3日
少し早めの紅葉を求めて比叡山へ
紅葉の中の名画 posted by (C)ciba
ガーデンミュージアム比叡は綺麗に色づいていました~
真っ赤に色づいて~ posted by (C)ciba
紅葉のガーデンミュージアム比叡 posted by (C)ciba
鳥兜、紺菊が咲き

鳥兜(トリカブト) posted by (C)ciba
紅葉を背景に冬青の実が真っ赤に色づいていました
冬青(ソヨゴ) posted by (C)ciba
ツマグロヒョウモンにも出会えました
ガーデンミュージアム比叡のツマグロヒョウモン posted by (C)ciba
横川まで行こうと思っていたのですが、ドライブウェイが渋滞してバスが遅れていたので諦め、東塔へ
秋の比叡山延暦寺 posted by (C)ciba
全体的にはまだ少し早かったですが、綺麗な色づきも見られました~
逆光の輝き posted by (C)ciba
西塔まで歩きました
ドライブウェイ脇の色付き posted by (C)ciba

黄色の輝き posted by (C)ciba
常行堂前の苔はまだ青々して綺麗でした
緑の苔と常行堂 posted by (C)ciba
釈迦堂
西塔釈迦堂脇の色付き posted by (C)ciba
ケーブル比叡まで歩いて帰りましたよ
奥比叡の展望 posted by (C)ciba
つつじヶ丘の薄が煌めいて~
煌めく薄 posted by (C)ciba
人工スキー場跡の薄も綺麗でした
薄の原 posted by (C)ciba
オレンジに色付いて~ posted by (C)ciba

色づきの下を posted by (C)ciba
ケーブル比叡駅脇の紅葉 posted by (C)ciba
近くに紫式部が可愛く咲いていました
紫式部(ムラサキシキブ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント