菊花展ともみじの色づき進む京都府立植物園
10月31日
府立植物園では菊花展が始まっていました
菊花展の菊 posted by (C)ciba
菊のイエロードクター posted by (C)ciba
イエロードクターの中にはハロウィン飾り~~~
中はハロウィン飾り posted by (C)ciba
木々の色付きも少しずつ進んでいます
山桜の色付き posted by (C)ciba
丸葉の木(マルバノキ) posted by (C)ciba
小葉真弓(コバマユミ) posted by (C)ciba
とてもいい天気で比叡山が綺麗に見え、池への映り込みも素敵でした
植物園の色づきと比叡山 posted by (C)ciba
色付いた池に佇む鴨
彩りの中に posted by (C)ciba
暖かかったので、色んな蝶さんにも会えました~
ウラナミシジミとチャバネセセリ posted by (C)ciba
後ろからやって来た~、アッ、、、前にもいる~~ posted by (C)ciba
秋の紋白蝶(モンシロチョウ) posted by (C)ciba
イトトンボにも~~
イトトンボ posted by (C)ciba
正門に続く欅並木も色付いて~
色付く欅並木 posted by (C)ciba
先日の台風で倒れた木々も多く、立ち入り禁止の場所もありました、、、
そう言えば、台風の後3日間臨時休園でした、、、
倒れた桜の木 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「季節の行事」カテゴリの記事
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
- 京都御苑の三社巡りと御苑の鳥さんたち(2023.01.07)
- 新年おめでとうございます(2023.01.01)
- 五山の送り火(2022.08.24)
- 京都府立植物園の朝顔展(2022.08.06)
コメント