リコリスと蝶の京都府立植物園
9月14日
9月半ばの府立植物園には色んなリコリスが咲いていました~
リコリス・ジャクソニアナ posted by (C)ciba
桃色彼岸花(モモイロヒガンバナ) posted by (C)ciba
リコリス・山の根ゼロ posted by (C)ciba
リコリス・ホウディセリー posted by (C)ciba
白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba
梅林の白花彼岸花(シロバナヒガンバナ) posted by (C)ciba

小彼岸花(コヒガンバナ) posted by (C)ciba
狐の剃刀もまだ綺麗でした~
狐の剃刀(キツネノカミソリ) posted by (C)ciba
色んな蝶にも会えましたよ~
ナガサキアゲハ posted by (C)ciba
ヒメアカタテハ on ジニア posted by (C)ciba
蝦夷禊萩の中の紋白蝶(モンシロチョウ) posted by (C)ciba
色んな蜻蛉にも~~~
リスアカネ posted by (C)ciba
クロイトトンボの産卵 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の翡翠と鳥さんたち(2023.02.06)
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院~堀川~京都御苑~相国寺のもみじと秋の桜(2022.11.15)
- 植物園にアサギマダラがやって来ました~(2022.10.07)
- 賀茂川のイカルチドリ、イソシギ、彼岸花と蝶たち(2022.09.28)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社の彼岸花と蜻蛉、蝶(2022.09.27)
- 京都府立植物園の彼岸花、紫苑にやって来た蝶たち(2022.09.25)
コメント
こんばんは
植物園、色々なリコリス、
彼岸花が咲いていますね。
とてもきれいです。
色々な種類の蝶々やトンボ、
うまく撮られていますね。
名前もよくご存じですね。
投稿: kazu | 2017年9月23日 (土) 21時01分
kazuさん、こんばんは~~~
色んなリコリスが綺麗に咲いていました~
蝶や蜻蛉さんにも会えて嬉しかったです~
写真を撮るようになって、蝶さんや蜻蛉さんの名前もかなり覚えましたよ~~
投稿: ciba | 2017年9月24日 (日) 20時35分