菩提樹と紫陽花の真如堂
6月12日
大豊神社の次は真如堂へ
菩提樹が満開でとてもいい香り~~
菩提樹(ボダイジュ) posted by (C)ciba
満開の菩提樹(ボダイジュ) posted by (C)ciba
真如堂の菩提樹(ボダイジュ) posted by (C)ciba
可愛い紫陽花が出迎えてくれました

紫陽花 posted by (C)ciba
奥の紫陽花園も見頃
紫陽花園越しの大文字 posted by (C)ciba
奥にも可愛い紫陽花が咲いていました
頬を染めて~ posted by (C)ciba
菩提樹の向かい側の夏椿はまだ蕾
夏椿膨らむ posted by (C)ciba
帰り道は緑の下鴨神社を通って~
緑の下鴨神社 posted by (C)ciba
次の日の朝、見たことのない虫が壁に止まっていました。
調べてみるとカゲロウの仲間のヘビトンボという虫でした

ヘビトンボ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
コメント
こんにちは~
満開の菩提樹がとても可愛いですね。
16日の新聞に真如堂の菩提種が満開と出ていました。
菩提樹の香りが大好きで翌日飛んでいきました。
ピーク過ぎ感がありましたが何とか花も香りも楽しむことが出来ました。
紫陽花も綺麗でしたね。
アジサイ園があることを初めて知りました。
あんなに沢山の種類が植えられていて嬉しくて
沢山写してきました~
投稿: 彩 | 2017年6月20日 (火) 09時50分
彩さん、真如堂に来られたのですね~
菩提樹が満開でとてもいい香りでしたよ~
紫陽花園も素敵ですよね~~
ブログを楽しみに待っています~
投稿: ciba | 2017年6月20日 (火) 20時44分