大豊神社へ
6月12日
平安神宮から大豊神社へ
紫陽花が迎えてくれました~
紫陽花の参道 posted by (C)ciba
更紗空木がまだ咲き
更紗空木(サラサウツギ) posted by (C)ciba
棗のお花も咲いていました
棗(ナツメ) posted by (C)ciba
初夏から夏の花が色々咲いています
ヒペリカム posted by (C)ciba
蛍袋(ホタルブクロ) posted by (C)ciba
穂咲き七竃(ホザキナナカマド) posted by (C)ciba
紅白の下野
下野(シモツケ) posted by (C)ciba

八重のドクダミ posted by (C)ciba
七段花(シチダンカ) posted by (C)ciba
美容柳(ビヨウヤナギ) posted by (C)ciba
梶苺と梛木の実がなっていました
梶苺(カジイチゴ) posted by (C)ciba
夾竹桃も咲き始め~
夾竹桃(キョウチクトウ) posted by (C)ciba
途中で黒揚羽に出会いました~
黒揚羽(クロアゲハ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
コメント