狸谷山不動院へ
6月3日
詩仙堂から狸谷山不動院へ
狸谷山不動院本堂 posted by (C)ciba
新緑の野仏庵脇を通り
野仏庵 posted by (C)ciba
かなり急な坂を10分くらい登ると自動車祈祷殿に着きます
自動車祈祷殿 posted by (C)ciba
「法」が同じ高さに見えました
自動車祈祷殿から見る「法」 posted by (C)ciba
狸谷山だけあって、沢山の狸が迎えてくれました~
狸たちのお出迎え posted by (C)ciba
なぜか隣には阪神タイガース優勝記念の碑がありました
阪神タイガース優勝記念~! posted by (C)ciba
ここからは250段の階段、、、
狸谷山不動院 posted by (C)ciba
七福神脇を通りしばらく進むと
七福神 posted by (C)ciba
弘法大師像が迎えてくれます

迎え大師 posted by (C)ciba
ここでやっと半分です、、、
126/250 posted by (C)ciba
最後の階段を上って

最後の階段 posted by (C)ciba
本堂に着きました
狸谷山不動院本堂 posted by (C)ciba
武蔵が修行したという滝があります

宮本武蔵修行の滝 posted by (C)ciba
狸のお迎え~
到着おめでとう~~~ posted by (C)ciba
本堂からは「法」を見下ろす角度になります
本堂からの眺め posted by (C)ciba
帰りはお花を見ながら~

小紫陽花(コアジサイ) posted by (C)ciba
小米空木(コゴメウツギ) posted by (C)ciba

桔梗草(キキョウソウ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
コメント