出雲大神宮と亀岡七福神巡り
5月4日
亀岡市にある出雲大神宮へ
出雲大神宮 posted by (C)ciba

しあわせ なでうさぎ posted by (C)ciba
丹波國一之宮 出雲大神宮 posted by (C)ciba
バスの便が悪く、2時間ほど待たないといけなかったので、亀岡七福神巡りをしながら歩くことにしました。
最初の耕雲寺には牡丹が綺麗に咲いていました~

耕雲寺の牡丹 posted by (C)ciba
近くには山藤~

耕雲寺側の山藤(ヤマフジ) posted by (C)ciba
弁財天の金光寺
金光寺の弁財天 posted by (C)ciba
近くでダッチアイリスが咲いていました~
ダッチアイリス posted by (C)ciba
躑躅咲く蔵宝寺
躑躅咲く蔵宝寺 posted by (C)ciba
愛宕神社にも立ち寄り、、
愛宕神社 posted by (C)ciba
結局2時間ほど歩いて、バスで亀岡駅へ。よく歩いて、疲れました、、、
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 山吹満開の松尾大社、嵐山公園と賀茂川の桜(2023.05.01)
- 賀茂川から下鴨神社へ(2022.08.25)
- 金戒光明寺蓮池の蓮、アヒル手水・カメ手水(2022.08.02)
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
コメント