最期の花見・比叡山延暦寺
5月8日
延暦寺バスセンター周囲では八重桜が満開でした~
松月ではないような、、、 posted by (C)ciba
普賢象に松月
松月(左)と普賢象(右) posted by (C)ciba
満開の普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba
一葉、鬱金、御衣黄もまだ見頃を保っていました
一葉(イチヨウ)かな~? posted by (C)ciba
まだ満開の鬱金(ウコン) posted by (C)ciba
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)ciba
品種のよく分からない桜も、、
品種不明 posted by (C)ciba
法華総持院鐘楼脇の普賢象もまだまだ綺麗でした
法華総持院鐘楼脇の普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba
鐘楼脇の普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba
八重紅枝垂れも少し残っていました
八重紅枝垂れもまだ少し残って~ posted by (C)ciba
他にも桜が~
関山(カンザン) posted by (C)ciba

八重桜と東塔 posted by (C)ciba
法華総持院・東塔前の関山(カンザン) posted by (C)ciba
大講堂脇にも普賢象
大講堂脇の普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba

鐘楼を背景に~ posted by (C)ciba
文殊塔脇にも色んな八重桜
最期の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba
普賢象(フゲンゾウ)? posted by (C)ciba
石楠花と桜の競演も見られました

石楠花と桜 posted by (C)ciba
真っ白な石楠花~~~
石楠花(シャクナゲ) posted by (C)ciba
鐘楼脇の赤もみじ青もみじも綺麗でした~~

赤もみじ青もみじ posted by (C)ciba
坂本ケーブル山頂駅脇の関山も満開でした~
坂本ケーブル山頂駅脇の関山(カンザン) posted by (C)ciba
琵琶湖が綺麗に見えました
坂本ケーブル山頂駅から見る琵琶湖 posted by (C)ciba
山藤も綺麗でした~
坂本ケーブルから見る山藤(ヤマフジ) posted by (C)ciba
坂本に降り、律院へ
躑躅と新緑の律院 posted by (C)ciba
京阪坂本駅側の喫茶店には黄木香薔薇が満開~~~
黄木香薔薇(キモッコウバラ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
「滋賀」カテゴリの記事
- 延暦寺・横川から西塔へ(2019.11.13)
- ガーデンミュージアム比叡の蝶たち+日吉大社(2019.08.31)
- 比叡山へ その2(2018.04.26)
- 三井寺~檀王法林寺(2018.03.25)
- 皇子が丘公園の初御代桜(2018.03.24)
コメント