千光寺大悲閣へ
5月2日
千光寺大悲閣へ
千光寺・大悲閣 posted by (C)ciba
天龍寺から千光寺・大悲閣へ行くことにしました途中、湯豆腐さがの脇を通って
羅漢さんの足下に咲く射干(シャガ) posted by (C)ciba
渡月橋から大堰川を20分ほど遡ります

山藤咲く保津川 posted by (C)ciba
千光寺山門
千光寺・大悲閣入口 posted by (C)ciba
ここから10分ほど急な坂を登ります、、、
嵐山観音 posted by (C)ciba
大悲閣からは嵐山越しに比叡山~大文字~清水寺が見渡せます
大悲閣からの眺望 posted by (C)ciba
大堰川まで降りてきて
初夏の保津川 posted by (C)ciba
川沿いの道脇に色んな野草が咲いていました

谷桔梗(タニギキョウ) posted by (C)ciba

哨吶草(チャルメルソウ) posted by (C)ciba
鹿の子草(カノコソウ) posted by (C)ciba
猫の目草(ネコノメソウ) posted by (C)ciba

野萵苣(ノヂシャ) posted by (C)ciba
名前がよく分からないものもあります、、、

葉内花(ハナイバナ)? posted by (C)ciba

これはキュウリグサ~ posted by (C)ciba
嵐山公園から見る大悲閣
千光寺・大悲閣 posted by (C)ciba

嵐山公園から見る大悲閣 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
コメント