梅花藻、杜若、芍薬咲く京都府立植物園
5月14日
府立植物園では梅花藻が咲いていました~
梅花藻(バイカモ) posted by (C)ciba
杜若も綺麗に咲いて
杜若(カキツバタ) posted by (C)ciba
こんな変わった菖蒲もあります
ルイジアナアヤメ? posted by (C)ciba
霧ヶ峰桧扇菖蒲かな~?
霧ヶ峰桧扇菖蒲(キリガミネヒオウギアヤメ) posted by (C)ciba
生態園の琵琶湖脇にも杜若が咲いていました~
杜若咲く琵琶湖 posted by (C)ciba
紫陽花園には白の杜若
紫陽花園の杜若 posted by (C)ciba
芍薬園の芍薬も綺麗に咲いていました~
コーラル・N・ゴールド posted by (C)ciba
長春(チョウシュン) posted by (C)ciba
かぐや姫(カグヤヒメ) posted by (C)ciba
大葉大山蓮華、金鎖、紅花栃の木も咲き
大葉大山蓮華(オオバオオヤマレンゲ) posted by (C)ciba

金鎖(キングサリ) posted by (C)ciba
紅花栃の木(ベニバナトチノキ) posted by (C)ciba
雪の下も咲き始めていました~

雪の下(ユキノシタ) posted by (C)ciba
こちらは星咲雪の下
星咲雪の下(ホシザキユキノシタ) posted by (C)ciba
とても可愛い吊り花のお花
吊り花(ツリバナ) posted by (C)ciba
姫楮、白雲木、黄蝦根も咲いていました~
姫楮(ヒメコウゾ) posted by (C)ciba
白雲木(ハクウンボク) posted by (C)ciba

黄蝦根(キエビネ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
コメント