平野神社、御苑、本満寺の桜、霊光殿天満宮の紅梅
3月27日
平野神社の桃桜(唐実桜)はやや盛りすぎになっていました
桃桜(モモザクラ) posted by (C)ciba
名桜・魁桜が咲き始めました~
咲き始めた魁桜(サキガケザクラ) posted by (C)ciba
早咲きの山桜・雪山桜も咲き始め
咲き始めた雪山桜(ユキヤマザクラ) posted by (C)ciba
扁桃(アーモンド)も咲いていました~
扁桃(ヘントウ) posted by (C)ciba
御苑への途中、白峯神宮へ
推定樹齢800年の小賀玉があります

推定樹齢800年の小賀玉(オガタマ) posted by (C)ciba
ほとんど散っていましたが、枝先に少しお花が残っていました
小賀玉(オガタマ) posted by (C)ciba
御苑の少し西にある霊光殿天満宮を通りかかると綺麗な紅梅が咲いていました~
霊光殿天満宮の紅梅 posted by (C)ciba

満開の紅梅 posted by (C)ciba
鳥居脇に小賀玉がありました~

霊光殿天満宮の小賀玉(オガタマ) posted by (C)ciba
御苑・近衛邸跡の糸桜がちらほらと咲いてきました~
近衛邸跡の糸桜(イトザクラ) posted by (C)ciba
近衛池脇の糸桜(イトザクラ) posted by (C)ciba
本満寺の枝垂れ桜は屋根の上だけ開花
本満寺の枝垂れ桜(シダレザクラ) posted by (C)ciba
妙見宮前の山桜も咲き始めていました
咲き始めた山桜(ヤマザクラ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
「春の花」カテゴリの記事
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 御室桜(2024.04.17)
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
コメント