雨の天龍寺と平野神社の桜
4月11日
生憎の雨でしたが、東京から知人が桜見物に来ていたので、雨でも大丈夫な所と考え、天龍寺へ。
その前に少しだけ車折神社に寄りました
桜の車折神社 posted by (C)ciba
天龍寺は何回となく行ってるのですが、建物の中に入るのは初めて~
雨の曹源池 posted by (C)ciba
八重紅枝垂れと三つ葉躑躅と石楠花 posted by (C)ciba
雨に煙る嵐山の桜も素敵でした~
雨の曹源池と嵐山 posted by (C)ciba
珍しい色の猩々袴が咲いていました

猩々袴(ショウジョウバカマ) posted by (C)ciba
帰り、小降りになってきたので、平野神社へ
平野神社の桜風景 posted by (C)ciba
「寝覚(ネザメ)」と八重紅枝垂れ posted by (C)ciba
小雨の中の桜もしっとりして素敵ですね~
桜に囲まれる灯篭と提灯 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント