天寧寺~妙顕寺~妙蓮寺~雨宝院の梅、桜、椿
3月27日
今日もいい天気~
早咲きの桜の様子を見がてら近場の寺社を巡りました~
天寧寺では土佐水木、椿が満開~~

鐘楼脇の土佐水木(トサミズキ) posted by (C)ciba

乙女椿が満開~~~ posted by (C)ciba
上御霊神社近くでは満開のミモザが青空に映えていました~
春の空を染めて~ posted by (C)ciba
寺之内通りを西に行き、妙顕寺へ。
ここでも梅が咲いていました~
妙顕寺の紅梅 posted by (C)ciba
妙蓮寺の御会式桜もまた咲き始めました
妙蓮寺の御会式桜(オエシキザクラ) posted by (C)ciba

御会式桜(オエシキザクラ) posted by (C)ciba
紫木蓮の蕾が面白い感じ~
紫木蓮の蕾 posted by (C)ciba
雨宝院でも色んな椿が咲いています~
椿の雨宝院 posted by (C)ciba
五色八重散り椿かな~? posted by (C)ciba
蝦夷椿(エゾツバキ) posted by (C)ciba
小さい木でしたが、桜も咲いていました
雨宝院の桜 posted by (C)ciba
これまで気付かなかったのですが、梅もありました~

雨宝院の梅 posted by (C)ciba
千本釈迦堂(大報恩寺)の阿亀桜はまだ蕾膨らむの段階、、、

阿亀桜(オカメザクラ) posted by (C)ciba

阿亀桜(オカメザクラ)はまだ蕾、、、 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
「春の花」カテゴリの記事
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 御室桜(2024.04.17)
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
「椿」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
コメント