京都御苑の八重桜
4月22日
鞍馬寺から帰り、御苑へ。
出水の小川の桜風景 posted by (C)ciba
松月、普賢象が見頃~
松月(ショウゲツ) posted by (C)ciba
一葉もまだ綺麗です
一葉(イチヨウ) posted by (C)ciba
関山に似てますが、二段咲きが目立つ平野妹背
平野妹背(ヒラノイモセ) posted by (C)ciba
満開の関山(カンザン) posted by (C)ciba
御衣黄は赤みがかってきました
御衣黄(ギョイコウ) posted by (C)ciba
種類の分からない桜、、、
出水広場向かいの桜 posted by (C)ciba
出水の糸桜はすっかり葉桜に~
出水の糸桜 posted by (C)ciba
大宮御所にも何種類かの桜が咲いています
大宮御所の八重桜 posted by (C)ciba
大宮御所の霞桜(カスミザクラ) posted by (C)ciba
霞桜が色んな場所に咲いています
霞桜(カスミザクラ) posted by (C)ciba
宜秋門向かいの御所御車返しはもう盛りすぎになっています、、、
御所御車返し(ゴショミグルマガエシ) posted by (C)ciba
出水の小川脇には山吹が咲き始めていました
出水の小川の山吹(ヤマブキ) posted by (C)ciba
足下には紫鷺苔
紫鷺苔(ムラサキサギゴケ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント