色付き進む京都府立植物園
11月21日
府立植物園ではもみじの色づきが進んでいました~
正門に続く欅並木はもうかなり散って、、、

欅並木 posted by (C)ciba
ずっと曇って、薄日しか射さなかったですが、紅葉はとても綺麗でした~~

カラフルに色付いて posted by (C)ciba
銀杏の散り落ち葉もぎっしり~~~
黄色の秋~ posted by (C)ciba
紫陽花園の色づきはまだこれから
紫陽花園の色付き posted by (C)ciba
散り山茶花との共演も素敵ですね~
散り山茶花と紅葉 posted by (C)ciba
まだこんな色付きも~~
秋はこれから? posted by (C)ciba
紅葉の中に咲く四季桜
紅葉の中の四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba
銀杏も綺麗に色づいています

公孫樹のベンチ posted by (C)ciba
秋桜もまだ綺麗に咲いていましたよ~
紅葉の前の秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
コメント
こんにちは~
植物園の紅葉は綺麗ですね。
トップの写真や公孫樹のある風秋景
特にに綺麗です。
今年の紅葉はあっと終わった感があり
もう行くのをやめました。
でも西本願寺の銀杏は写したいと思っています^^;
投稿: 彩 | 2016年11月28日 (月) 10時46分
彩さん、今晩は。
植物園の紅葉、素敵ですよ~~~
今年の紅葉は早いと言われてますが、意外に遅くまで残ってるので、まだ遅くはないと思いますよ~~
京都だと、植物園、御苑、下鴨神社などはまだこれから楽しめますよ~
投稿: ciba | 2016年11月28日 (月) 20時10分