« 蝶と秋のお花の京都府立植物園 | トップページ | 妙蓮寺の芙蓉、色付き始めの妙覚寺 »

金木犀と色付き進むもみじの京都

10月18日

天寧寺の金木犀(キンモクセイ)
天寧寺の金木犀(キンモクセイ) posted by (C)ciba

10月初めに一度散った金木犀がまた咲き始め、いい香りが漂っています~
天寧寺では秋明菊、芙蓉もまだ綺麗に咲き、、秋明菊(シュウメイギク)
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba

芙蓉と桜もみじ
芙蓉と桜もみじ posted by (C)ciba

額縁門の中に比叡山がとても綺麗に見えます天寧寺額縁門
天寧寺額縁門 posted by (C)ciba

相国寺のもみじも少し色づき始め色付き始めた相国寺
色付き始めた相国寺 posted by (C)ciba

承天閣美術館脇
承天閣美術館脇 posted by (C)ciba

同志社大学アーモスト館前にも金木犀が咲いていました~アーモスト館前の金木犀(キンモクセイ)
アーモスト館前の金木犀(キンモクセイ) posted by (C)ciba

京都御苑も色付き始めています児童公園のもみじ
児童公園のもみじ posted by (C)ciba

色付き始めた京都御苑
色付き始めた京都御苑 posted by (C)ciba

もう満開の十月桜

十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba

十月桜(ジュウガツザクラ)
十月桜(ジュウガツザクラ) posted by (C)ciba

秋空の京都御苑
秋空の京都御苑 posted by (C)ciba

|

« 蝶と秋のお花の京都府立植物園 | トップページ | 妙蓮寺の芙蓉、色付き始めの妙覚寺 »

」カテゴリの記事

秋の花」カテゴリの記事

もみじ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金木犀と色付き進むもみじの京都:

« 蝶と秋のお花の京都府立植物園 | トップページ | 妙蓮寺の芙蓉、色付き始めの妙覚寺 »