梅小路公園のアサギマダラと色づき始めたもみじ
10月15日
六孫王神社から梅小路公園へ。
秋桜が迎えてくれました~

秋桜(コスモス) posted by (C)ciba
ここも少し色づき始め~
色付き始めた梅小路公園 posted by (C)ciba
薄と青空を映す水鏡
水鏡脇の薄 posted by (C)ciba
秋海棠、秋丁字が咲き
秋海棠(シュウカイドウ) posted by (C)cibaき
秋丁字(アキチョウジ) posted by (C)ciba
雛桔梗もまだ咲いていました~

まだ咲いています~ posted by (C)ciba

滝 posted by (C)ciba
藤袴が咲いていたので、見てみるとアサギマダラがいてくれました~
大サービス~~~ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
「風景」カテゴリの記事
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
コメント
こんにちは~
梅小路公園に行かれたのですね。
藤袴と和の花展が終わっても
藤袴も咲いていてアサギマダラが見られて良かったですね。
水鏡に映る青空が綺麗です。
投稿: 彩 | 2016年10月21日 (金) 08時59分
彩さん、今晩は。
天気の良い日だったので、どこに行こうかな~?と考えて、彩さんのブログを思い出して、東寺の後梅小路公園に行きました。藤袴と和の植物展が終わっていたので、もういないかな?と思ったのですが、一羽だけ残っててくれました~
水鏡に映る秋空はとっても綺麗でしたよ~
投稿: ciba | 2016年10月21日 (金) 20時31分