圓光寺~賀茂波爾神社
5月2日
詩仙堂から圓光寺へ。
四季のお花を飾った水琴窟が迎えてくれます~
手水の躑躅 posted by (C)ciba
もみじのお花
もみじの花~ posted by (C)ciba
裏山には藤が満開~~
裏山の藤 posted by (C)ciba
境内の竹藪には可愛いお地蔵様がいらっしゃいます
竹藪のお地蔵様~ posted by (C)ciba
門脇からは比叡山が綺麗に見えました~
圓光寺から見る比叡山 posted by (C)ciba
帰る途中、高野の賀茂波爾(かもはに)神社に立ち寄りました。
躑躅咲く参道 posted by (C)ciba
御神水が湧く波爾井
賀茂波爾神社 posted by (C)ciba
奥には鳥居が並んでいます。
千本鳥居 posted by (C)ciba
かなり離れていますが、下鴨神社の摂社なので紋は双葉葵

双葉葵 posted by (C)ciba
一日いい天気で、素敵なゴールデンウィークの一日を過ごすことが出来ました
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「風景」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 浄住寺の紅葉(2023.12.27)
コメント