遅咲きの桜咲く平野神社
4月26日
満開の突羽根(ツクバネ) posted by (C)ciba
平野神社ではまだ遅咲きの桜が満開~~~
突羽(葉)根(ツクバネ) posted by (C)ciba
突羽(葉)根(ツクバネ) posted by (C)ciba
最遅咲きの鵯。石垣の奥なので、上手く撮れてませんが、、、
鵯(ヒヨドリ) posted by (C)ciba
桐の花も咲いていました

桐(キリ) posted by (C)ciba
行く途中に通った上御霊神社の鳶尾も見頃~

上御霊神社の鳶尾(イチハツ) posted by (C)ciba
道の向かいにはジャーマンアイリスが咲いていました~

ジャーマンアイリス posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川~高野川~下鴨神社へ(2023.06.07)
- 賀茂川の下野、雛桔梗草、赤花夕化粧、河原鶸とホシミスジ(2023.06.06)
- 生態園の梅花躑躅、星咲き雪の下、梅擬、深山梅擬ほかのお花たち(2023.06.05)
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
コメント