仁和寺の御室桜と五智山蓮華寺の桜
4月12日
御室桜咲く仁和寺へ。
背が低く(花が低くい(鼻が低くい)のでお多福桜と呼ばれますね~
飛行船が飛んでいて、皆さん写真を撮っておられました~
五重塔と飛行船 posted by (C)ciba
桜の中を歩く人々。外国人も多かったです~
御室桜の中の人々 posted by (C)ciba
御室有明という品種で、一重と八重があります。
有明一重 posted by (C)ciba
八重紅枝垂れもまだ綺麗でした

八重紅枝垂れと三つ葉躑躅 posted by (C)ciba
葉が赤紫の桜もありました
葉が赤紫の桜 1 posted by (C)ciba
もみじの新緑の中、三つ葉躑躅がとても綺麗~~~
三つ葉躑躅ともみじの新緑 posted by (C)ciba
花梨も満開~
花梨(カリン) posted by (C)ciba
参道にも色んな種類の桜が咲いています
楊貴妃(ヨウキヒ) posted by (C)ciba
普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba
すぐ隣の五智山蓮華寺へ。
ここは人が少なく、のんびり出来ます
桜咲く五智山蓮華寺 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント