« 仁和寺の御室桜と五智山蓮華寺の桜 | トップページ | 平野神社の桜達 »

妙心寺・退蔵院、法金剛院の桜

4月12日

陽の庭
陽の庭 posted by (C)ciba

五智山蓮華寺から妙心寺・退蔵院へ。
特別公開中で、いつもは入れないお部屋から元信の庭を見ることができました
方丈から見た元信の庭
方丈から見た元信の庭 posted by (C)ciba

有名な八重紅枝垂れですが、ここももう一つの咲き方、、、八重紅枝垂(ヤエベニシダレ)
八重紅枝垂(ヤエベニシダレ) posted by (C)ciba

余香苑の八重紅枝垂れは満開~桜満開の余香苑
桜満開の余香苑 posted by (C)ciba

お茶室・大休庵前の八重紅枝垂れもよく咲いていました

大休庵前の八重紅枝垂れ
大休庵前の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba

八重紅枝垂れと山吹咲く余香苑
八重紅枝垂れと山吹咲く余香苑 posted by (C)ciba

牡丹も咲き始めていました~牡丹の咲き始めた余香苑
牡丹の咲き始めた余香苑 posted by (C)ciba

お花の飾られた手水に見送られて法金剛院へ。お花の飾られた手水
お花の飾られた手水 posted by (C)ciba

途中にこんなお花が咲いていましたコリゼマ
コリゼマ posted by (C)ciba

法金剛院では待賢門院桜がまだ綺麗に咲いていました~満開の待賢門院桜
満開の待賢門院桜 posted by (C)ciba

待賢門院桜
待賢門院桜 posted by (C)ciba

よく見ると、一重の紅枝垂れで実も出来ています。
八重紅枝垂れと同じ時季まで咲いているとは驚きでした~もう、実ができています~
もう、実ができています~ posted by (C)ciba

池越しの待賢門院桜
池越しの待賢門院桜 posted by (C)ciba

仏手柑の実がなっていました仏手柑(ブッシュカン)
仏手柑(ブッシュカン) posted by (C)ciba

まだ綺麗な椿も咲いていましたよ~風折(カザオレ)
風折(カザオレ) posted by (C)ciba

染井吉野はかなり散っていますが、まだ咲き始めるものも~

去る者、産まれる者
去る者、産まれる者 posted by (C)ciba

|

« 仁和寺の御室桜と五智山蓮華寺の桜 | トップページ | 平野神社の桜達 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妙心寺・退蔵院、法金剛院の桜:

« 仁和寺の御室桜と五智山蓮華寺の桜 | トップページ | 平野神社の桜達 »