舞鶴自然文化園の椿と桜
3月27日
瓜割の滝から、舞鶴自然文化園へ。
1500種の椿があるそうです~
上はサクラという名の椿です、、、
珍しい黄色の椿、金花茶
金花茶(キンカチャ) posted by (C)ciba

江ノ島都鳥(エノシマミヤコドリ) posted by (C)ciba
孔雀椿(クジャクツバキ) posted by (C)ciba
中国やベトナム辺りの珍しい椿も多かったです~
台湾姫山茶花(タイワンヒメサザンカ) posted by (C)ciba
エゴノキのお花より少し大きい程度の薄葉姫椿
薄葉姫椿(ウスバヒメツバキ) posted by (C)ciba
一方、洋椿は握り拳より大きい~~~
ジュリオ・ヌッチオ・バリエゲイテッド posted by (C)ciba
椿の間に山桜が咲き始めていました~
咲き始めの山桜と椿 posted by (C)ciba
近畿豆桜も可愛く咲いていました
近畿豆桜(キンキマメザクラ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「椿」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
- 京都府立植物園のジャーマンアイリス、椿、牡丹、金鎖、ハンカチの木、ナンジャモンジャ(2023.05.03)
- 京都府立植物園の牡丹、桜草、椿(2023.04.26)
- 千本釈迦堂~雨宝院~妙蓮寺~妙覚寺~寺ノ内幼稚園の桜と春の花々(2023.04.20)
コメント