« 上賀茂神社の桜と山野草 | トップページ | 妙覚寺~水火天満宮~本法寺~妙顕寺の桜 »

府立植物園の桜と山野草

3月29日

大枝垂れ
大枝垂れ posted by (C)ciba

上賀茂神社から府立植物園へ。
円山公園の枝垂れ桜の姪だという大枝垂れが見頃になっていました

滝桜の名が付いた枝垂れ桜。三春の滝桜の子孫でしょう滝桜
滝桜 posted by (C)ciba

横浜緋桜、八重紅彼岸も咲き始めていました~横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)
横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ) posted by (C)ciba

八重紅彼岸(ヤエベニヒガン)
八重紅彼岸(ヤエベニヒガン) posted by (C)ciba

十月桜がまた咲き始めました十月桜(ジュウガクザクラ)
十月桜(ジュウガクザクラ) posted by (C)ciba

染井吉野×大島桜。やはり大島桜っぽくなりますね~染井吉野×大島桜
染井吉野×大島桜 posted by (C)ciba

染井吉野も咲き始めています染井吉野(ソメイヨシノ)
染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba

もう満開となった江戸彼岸と連翹連翹と江戸彼岸(エドヒガン)
連翹と江戸彼岸(エドヒガン) posted by (C)ciba

北門側、桜品種見本園の天城吉野天城吉野(アマギヨシノ)
天城吉野(アマギヨシノ) posted by (C)ciba

桜品種見本園
桜品種見本園 posted by (C)ciba

生態園のレンプクソウ。高さもせいぜい20センチで、目立たないお花ですが、レンプクソウ科の主です

連福草(レンプクソウ)
連福草(レンプクソウ) posted by (C)ciba

黄花碇草、二輪草、一人静なども咲いています黄花碇草(キバナイカリソウ)
黄花碇草(キバナイカリソウ) posted by (C)ciba

二輪草(ニリンソウ)
二輪草(ニリンソウ) posted by (C)ciba

大勢で賑やかでも、、、
大勢で賑やかでも、、、 posted by (C)ciba

ロードデンドロン吉野
ロードデンドロン吉野 posted by (C)ciba

ゴモジュやツゲのお花も咲いていましたゴモジュ
ゴモジュ posted by (C)ciba

黄楊(ツゲ)
黄楊(ツゲ) posted by (C)ciba

|

« 上賀茂神社の桜と山野草 | トップページ | 妙覚寺~水火天満宮~本法寺~妙顕寺の桜 »

」カテゴリの記事

春の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 府立植物園の桜と山野草:

« 上賀茂神社の桜と山野草 | トップページ | 妙覚寺~水火天満宮~本法寺~妙顕寺の桜 »