枳殻邸・渉成園の修善寺寒桜と梅、智積院の梅
2月28日
閬風亭(ろうふうてい) posted by (C)ciba
文子天満宮から枳殻邸・渉成園へ。
綺麗に咲いた梅のお花が迎えてくれました~
紅梅、白梅 posted by (C)ciba
傍花閣の修善寺寒桜も咲始めていました~~
修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ) posted by (C)ciba
傍花閣脇の修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ) posted by (C)ciba
小高いところにある縮遠亭前には満開の馬酔木~~
縮遠亭前の馬酔木 posted by (C)ciba
早春の印月池
早春の印月池 posted by (C)ciba
双梅檐の梅も見頃~~~
煌めく梅 posted by (C)ciba

白梅を従えて~ posted by (C)ciba
庭から出る門もいい感じ~
門のある風景 posted by (C)ciba
鴨川では色んな川鳥たちが見られました~
鴨川の川鳥たち posted by (C)ciba
智積院にも綺麗に梅が咲いています~

白梅 posted by (C)ciba
ここは遅咲きの紅梅も多く、こちらは、まだちらほら咲きでした~
金堂と紅梅 posted by (C)ciba
金堂前の白梅も見頃~~~
金堂前の白梅 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 山吹満開の松尾大社、嵐山公園と賀茂川の桜(2023.05.01)
- 賀茂川から下鴨神社へ(2022.08.25)
- 金戒光明寺蓮池の蓮、アヒル手水・カメ手水(2022.08.02)
- 真如堂~金戒光明寺・西雲院(2022.08.01)
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
「風景」カテゴリの記事
- 建勲神社~船岡山、玄武神社の更紗空木(2023.06.03)
- 賀茂川~高野川~下鴨神社のお花と蝶たち(2023.06.02)
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 上御霊神社~白峯神宮~晴明神社~京都御苑(2023.05.30)
- 葵祭の終わった下鴨神社(2023.05.28)
コメント