南部梅林
2月18日
南部梅林へ。
バス停脇にも梅林が広がっています~
バス停脇の梅林 posted by (C)ciba
道に沿って和歌が飾られていました~

和歌 posted by (C)ciba
お店を覗きながら、10分ほどで料金所に着きます。
南部梅林料金所 posted by (C)ciba
「一目百万、香り十里」と言われる梅林がまさに満開~~
南部梅林 posted by (C)ciba
菜の花との共演も見られました~
梅と菜の花 posted by (C)ciba
ちょっとした山全体が梅林になっているので、高い所からは南紀の海が見えます。
池も海も入れて~ posted by (C)ciba
紫華鬘も一杯咲いていました
梅と紫華鬘 posted by (C)ciba
紫華鬘(ムラサキケマン) posted by (C)ciba
オオイヌノフグリに混じって、こんなお花も~

弱草藤(ナヨクサフジ) posted by (C)ciba
多くの人で賑わっている梅林公園
梅林公園 posted by (C)ciba
ほとんどが白梅ですが、ここにはピンクや紅梅がありました~
ピンクの梅 posted by (C)ciba
紅梅の中のイベント会場 posted by (C)ciba

紅梅 posted by (C)ciba
ここで一周してきたことになります。
通常とは逆回りだったようですが、、、
南部梅林 posted by (C)ciba
バス停脇にも枝垂れ梅が咲いていました~
バス停からの風景 posted by (C)ciba
天気も良く、歩いてるとコートを着ていられないくらい暖かな日。
南紀の梅風景を満喫できました~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 山吹満開の松尾大社、嵐山公園と賀茂川の桜(2023.05.01)
- 賀茂川から下鴨神社へ(2022.08.25)
- 金戒光明寺蓮池の蓮、アヒル手水・カメ手水(2022.08.02)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
コメント
こんばんは~
一目百万香千里
見事な梅林ですね。
眺めが良くて気持ちよさそうです。
本当に見ていても香りがしてきそうですね。
菜の花と梅の写真が素敵です。
投稿: 彩 | 2016年2月25日 (木) 23時37分
彩さん、今晩は。
広い梅林がほぼ満開でとても素敵でした~~
遠く海も見えて、天気も最高で、素晴らしい景色を楽しむことが出来ました~~
菜の花との共演はほんと素敵でしたよ~
投稿: ciba | 2016年2月26日 (金) 17時42分