妙顕寺他の紅葉と晩秋の花
11月24日
堀川寺ノ内の少し東にある妙顕寺。
街中にあり、静かに紅葉を楽しめるお寺です~
妙顕寺の紅葉 posted by (C)ciba
鬼子母神前の石榴が黄葉していました~
石榴の黄葉 posted by (C)ciba
すぐ北にある妙覚寺でも綺麗な紅葉が見られましたよ
妙覚寺の色付き posted by (C)ciba
堀川通りを渡って妙蓮寺へ。
御会式桜(十月桜)は盛りすぎに、、、
御会式桜咲く妙蓮寺 posted by (C)ciba
代わって妙蓮寺椿が満開でした~

妙蓮寺椿(ミョウレンジツバキ) posted by (C)ciba
妙蓮寺椿(ミョウレンジツバキ) posted by (C)ciba
寒咲き菖蒲も咲いていましたよ~~~
寒咲き菖蒲(カンザキアヤメ) posted by (C)ciba
例年ならもう真っ赤に色づいている鐘楼脇の紅葉ですが、今年はまだ浅い色付き、、、、
鐘楼前の紅葉 posted by (C)ciba
人形寺の名前で知られる宝鏡寺のもみじもまだまだ、、、
宝鏡寺のもみじ posted by (C)ciba
妙顕寺の前に立ち寄った上御霊神社では色づきが進んでいました~

福壽稲荷前の紅葉 posted by (C)ciba
地面を黄色に染める公孫樹の落ち葉も素敵~
上御霊神社 posted by (C)ciba
門脇の柊も満開で、いい香りでしたよ~
満開の柊(ヒイラギ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント