紅葉と嵯峨菊の大覚寺
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント
おはようございます~
大覚寺の嵯峨菊はまだ一度も見たことが無くて
気品ある姿がいいですね。
紅葉を背景に白い菊や
霊明殿前の紅葉や回廊越しの紅葉が綺麗ですね。
先日、今熊野観音寺の紅葉を見に行ったら悲惨でした><
投稿: 彩 | 2015年11月29日 (日) 07時57分
彩さん、今晩は。
嵯峨菊は繊細で素敵な菊ですよね~
11月上旬が見頃で、かなり萎れてましたが、まだ綺麗なのもありましたよ~~
今熊野観音寺はダメでしたか、、、
今年の紅葉は難しいですね、、、
投稿: ciba | 2015年11月29日 (日) 20時11分