御会式桜咲く妙蓮寺
10月20日
御会式桜(オエシキザクラ) posted by (C)ciba
妙蓮寺では御会式桜(十月桜)が綺麗に咲いていました~
芙蓉、酔芙蓉もまだ残っています
芙蓉(フヨウ) posted by (C)ciba
酔芙蓉(スイフヨウ) posted by (C)ciba
杜鵑も満開~
杜鵑(ホトトギス) posted by (C)ciba
色づき始めた桜の葉とその影もいい感じでした~
秋の陽に~ posted by (C)ciba
塔頭の本妙院も素敵な雰囲気~
本妙院 posted by (C)ciba
その前に立ち寄った妙顕寺山門前の錦木が真っ赤に色づいていました
真っ赤に色づいて~ posted by (C)ciba
もみじも色づき始め~
色づき始めた妙顕寺 posted by (C)ciba
一杯実のなった辛夷
辛夷(コブシ) posted by (C)ciba
寺之内幼稚園の御会式桜もよく咲いていました~
寺之内幼稚園の御会式桜 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の梅、椿、蝋梅、桜と鳥さんたち(2023.02.05)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 北野天満宮~平野神社へ(2023.01.09)
- 下鴨神社へ初詣(2023.01.08)
- 京都御苑の梅、紅葉、鳥さん+賀茂川の冬の花とジョビ君(2023.01.02)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント
妙蓮寺、今の季節は
行ったことがありませんが
まだ芙蓉、酔芙蓉が咲いていて
いいですね。
御会式桜、杜鵑も咲いているんですね。
真っ赤に色づいた妙顕寺山門前の錦木、
きれいですね~!!
投稿: kazu | 2015年10月29日 (木) 13時12分
kazuさん、こんばんは~~
妙蓮寺では、まだ芙蓉や酔芙蓉が咲いてましたよ。
御会式桜は11月半ばには満開になります~
妙顕寺の錦木は真っ赤に色づいて、ほんとに綺麗でした~~
投稿: ciba | 2015年10月30日 (金) 18時07分