色づき始めた高台寺~清水寺
10月6日
高台寺では色づきが始まっていました~
中に入ると展望が開け、祇園閣と小さく左大文字が見えます~

祇園閣と左大文字 posted by (C)ciba
方丈庭園
高台寺・方丈庭園 posted by (C)ciba
臥龍池周辺も色づき始めています~
臥龍池を囲むもみじ posted by (C)ciba

臥龍池脇の色付き posted by (C)ciba
開山堂の花頭窓からの光景~
花頭窓の紅葉 posted by (C)ciba
少し登ると正面にうっすらと鳥居形が見えました~
うっすらと鳥居形が見えました~ posted by (C)ciba
かわいい山茶花が咲いていました~~
山茶花(サザンカ) posted by (C)ciba
高台寺南の高台からは八坂の塔、側に小さく京都タワーが見えます
塔二つ posted by (C)ciba
清水に続く、二寧坂、産寧坂。いつも観光客で一杯です~
和服の女性も見られましたよ~~
二寧坂の賑わい posted by (C)ciba
清水寺でも色づいたもみじが見られましたが、背景に黒い雲が広がってきて、、、
清水寺のもみじ posted by (C)ciba
子安塔から見た清水の舞台と塔
清水の舞台 posted by (C)ciba
子安塔から見た清水の塔 posted by (C)ciba
塔脇のもみじも少し染まり始めていました~
塔脇も少し色づいて~ posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「風景」カテゴリの記事
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
コメント