花菖蒲見頃、蓮も咲き始めた京都府立植物園
6月6日
府立植物園の花菖蒲園が見頃になりました~
湖上の月(紫)
と上総乙女(ピンク) posted by (C)ciba
仙女洞(センニョドウ)
posted by (C)ciba
七彩の夢(シチサイノユ
メ) posted by (C)ciba

清少納言(セイショウナ ゴン) posted by (C)ciba
千早城(チハヤジョウ)
posted by (C)ciba
水玉星(ミズタマボシ)
posted by (C)ciba
四季 彩りの丘では早くも蓮が咲き始めていました~~
火花(ヒバナ) posted by (C)ciba
重水花(ジュウスイカ)
posted by (C)ciba
二本柳(ニホンヤナギ)
posted by (C)ciba
紫陽花園の蓮も蕾が大きく膨らんでいました。
もう開く~ posted by (C)ciba
紫陽花も綺麗に咲いて~~
ツートンカラーの紫陽花
posted by (C)ciba
植物生態園では笹百合が満開~~

笹百合(ササユリ) posted by (C)ciba
蛍袋も咲き始めています。
蛍の宿 posted by (C)ciba
モクゲンジ。高い木の上に黄色いお花が咲いていますよ~
モクゲンジ posted by (C)ciba
新しく植えられた筑紫唐松
筑紫唐松(ツクシカラマ
ツ) posted by (C)ciba
菩提樹の花が咲き菩提樹
菩提樹(ボダイジュ)
posted by (C)ciba
リーガルリリーも咲いていました~

リーガルリリー posted by (C)ciba
彩りの丘の黄花唐松草
黄花唐松草(キバ
ナカラマツソウ) posted by (C)ciba
桔梗も咲き始め

桔梗(キキョウ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 京都府立植物園のバオバブ、下がり花、蓮華升麻(2023.09.03)
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
「蓮」カテゴリの記事
- 萬福寺、平等院の蓮(2023.09.01)
- 京都府立植物園の仙翁、蓮華升麻、百合と蝶たち(2023.08.28)
- 大蓮寺の蓮、南禅寺の蓮と紅葉(2023.08.15)
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 京都府立植物園の蓮と百合、紫陽花(2023.07.21)
「花菖蒲」カテゴリの記事
- 平安神宮の花菖蒲(2025.06.26)
- 平安神宮の花菖蒲(2024.06.30)
- 城北菖蒲園(2024.06.28)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
コメント
おはようございます~
花菖蒲がため息が出るぐらい綺麗ですね。
もう蓮も咲いていて菩提樹も・・・
今年は真如堂の菩提樹が見られなくて
残念な思いをしていました。
可愛いお花にあの香りが大好きなんですよ。
こちらで見られて嬉しいです(*^^)v
本当に植物園は一週間で違ったお花が
色々楽しめていいですね。羨ましい~~
私も近かったら足しげく通うんだけど・・・いいなぁ~
投稿: 彩 | 2015年6月14日 (日) 08時26分
彩さん、今日は。
花菖蒲がちょうど満開でとても綺麗でした~~
蓮も何種類か咲いていて、ビックリしました~
菩提樹も咲き始めていました。
真如堂の菩提樹には満開の時に出会えましたよ~~
植物園は一週間で咲くお花が変わり、新しく植えられたのものや、今まで気付かなかったお花を見つけたり、ほんと飽きることがないです~
投稿: ciba | 2015年6月14日 (日) 17時50分