5月半ばの京都府立植物園
5月16日
一週間ぶりの府立植物園。
色んな珍しいお花が咲いています~
宝石の塔とも呼ばれるエキウム・ウィルドプレッティ
エキウム・ウィルドプレッティ posted by (C)ciba
生態園でも珍しいお花が一杯咲いています~

大葉馬の鈴草(オオバウマノスズクサ) posted by (C)ciba
荒毛夏櫨(アラゲナツハゼ) posted by (C)ciba

瓜の木(ウリノキ) posted by (C)ciba

花茗荷(ハナミョウガ) posted by (C)ciba
大葉麻殻(オオバアサガラ) posted by (C)ciba

麝香草(ジャコウソウ) posted by (C)ciba
白花鶯神楽の実が一杯なっていました~
白花鶯神楽(シロバナウグイスカグラ) posted by (C)ciba
四季 彩りの丘では金蘭が咲いていました~

金蘭(キンラン) posted by (C)ciba
ダリアか菊のように見える、八重咲きのクレマチス・ジョセフィーヌ
クイズ:何のお花でしょう? posted by (C)ciba
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
コメント
こんにちは~
今回も知らないお花を沢山見せて頂きました。
お花は見ているだけで癒されます。
所でクイズの花の名前は「ダリア」ではないでしょうか?
当っているかしら・・・
投稿: 彩 | 2015年5月22日 (金) 11時12分
彩さん、今晩は。
この日は珍しいお花を中心に撮りました~
何度も行ってる私も初めて見たお花もありましたよ~~
クイズの答えは残念ながら、ダリアではありません、、、
写真をクリックするとフォト蔵の写真が見られますよ~~
投稿: ciba | 2015年5月22日 (金) 20時44分