« 牡丹と八重桜の本満寺 | トップページ | 京都府立植物園の春の花々 »

京都府立植物園の遅咲きの桜たち

4月25日

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

いい天気の土曜日。
府立植物園では遅咲きの桜が満開でした~

紅白が混じり、とても可愛い奈良の八重桜

奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ)
奈良の八重桜(ナラノヤエザクラ) posted by (C)ciba

雨情枝垂れにも綺麗な花が残っていました~

雨情枝垂れ(ウジョウシダレ)
雨情枝垂れ(ウジョウシダレ) posted by (C)ciba

北山門側の桜品種見本園でもまだ色んな桜が咲いています。

岡山の旧制6高に原木があった菊桜菊桜(キクザクラ)
菊桜(キクザクラ) posted by (C)ciba

まさに満開です~

菊桜(キクザクラ)
菊桜(キクザクラ) posted by (C)ciba

兼六園に原木がある兼六園菊桜兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ)
兼六園菊桜(ケンロクエンキクザクラ) posted by (C)ciba

新潟県阿賀野市の梅護寺に原木があり、親鸞聖人が数珠を掛けた杖から桜が咲いたという言い伝えのある梅護寺数珠掛桜梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ)
梅護寺数珠掛桜(バイゴジジュズカケザクラ) posted by (C)ciba

鎌足
鎌足(カマタリ)
鎌足(カマタリ) posted by (C)ciba

奥州里桜
奥州里桜(オウシュウサトザクラ)
奥州里桜(オウシュウサトザクラ) posted by (C)ciba

渦桜(ウズザクラ)
渦桜(ウズザクラ) posted by (C)ciba

東錦(アズマニシキ)
東錦(アズマニシキ) posted by (C)ciba

釧路八重の札が付いてますが、違う品種かも、、、釧路八重(クシロヤエ)?
釧路八重(クシロヤエ)? posted by (C)ciba

中央芝生南にも万里香がまだ綺麗に咲いていました~万里香(バンリコウ)
万里香(バンリコウ) posted by (C)ciba

|

« 牡丹と八重桜の本満寺 | トップページ | 京都府立植物園の春の花々 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都府立植物園の遅咲きの桜たち:

« 牡丹と八重桜の本満寺 | トップページ | 京都府立植物園の春の花々 »