宝ヶ池、国際会館の桜
4月18日
鞍馬からの帰り、宝ヶ池に寄ってみました。
染井吉野は完全に散ってしまって、、、
山桜に似てますが、時季的に霞桜かな~~
霞桜(カスミザクラ) posted by (C)ciba
霞桜(カスミザクラ) posted by (C)ciba
国際会館に行くと鮮やかな桃と桜が咲いていました~
花桃と桜 posted by (C)ciba
桜は一葉のようでした~
一葉(イチヨウ) posted by (C)ciba
普賢象も綺麗に咲いています~~
国際会館の普賢象(フゲンゾウ) posted by (C)ciba
八重紅枝垂れもありました。満開の時は綺麗だっただろうな~
八重紅枝垂れ(ヤエベニシダレ) posted by (C)ciba
関山も咲いていましたよ~
関山の下の比叡山 posted by (C)ciba
隣には枝垂れ桃~~
枝垂れ桃(シダレモモ) posted by (C)ciba
地下鉄の駅への通路脇の桜
トップのと同じものです
国際会館の桜 posted by (C)ciba
ユリノキも新しい葉を出しています

ユリノキ posted by (C)ciba
三つ葉躑躅も綺麗に咲いていましたよ~

三つ葉躑躅(ミツバツツジ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント
こんにちは~
まだ桜が綺麗に咲いていますね。
一葉が満開で重たそうですね。
そろそろ青葉が綺麗な季節になってきましたね。
ユリノキの新しい葉が黄緑色で優しい色合いですね。
投稿: 彩 | 2015年4月23日 (木) 17時18分
彩さん、今晩は。
染井吉野はもう終わっていましたが、八重桜がまだ綺麗に咲いてましたよ~
一葉や普賢象など八重桜は満開だと、重たそうですよね、、、
三つ葉躑躅や新緑もとても綺麗でしたよ~
投稿: ciba | 2015年4月23日 (木) 20時59分