醍醐寺の桜
3月27日
朝からとてもいい天気でした。
霊宝館の醍醐深雪桜と名付けられた枝垂れ桜は7分程度
珍しく横に広がった枝垂れですが、上の方は咲いてなく、少し衰弱している感じですね、、、
醍醐深雪桜 posted by (C)ciba
側の染井吉野も咲き始めていました~
咲き始めた染井吉野(ソメイヨシノ) posted by (C)ciba
根元には菫と蒲公英
春を競う posted by (C)ciba
塀越しに三宝院を臨んで
霊宝館の枝垂れ桜 posted by (C)ciba
三宝院入口側の枝垂れ桜は3~4分でしょうか。
全体的に遅めの感じでした、、、
三宝院の枝垂れ桜 posted by (C)ciba
お茶席のある憲深林苑
憲深林苑 posted by (C)ciba
西大門前の枝垂れ桜
西大門前の枝垂れ桜 posted by (C)ciba
清瀧宮脇の枝垂れ桜
清瀧宮脇の枝垂れ桜 posted by (C)ciba
弁天堂前に満開の桜~
彼岸桜のようでした~~
弁天堂を彩る桜 posted by (C)ciba
近くにもみじの花が咲いていました~
もみじの花 posted by (C)ciba
金堂脇の枝垂れ桜
金堂と枝垂れ桜 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント
お早うございます。
醍醐寺の桜は格別に見事ですね。
昨日、京都に行きましたが
何処へ行っても桜が綺麗でした。
情報ありがとうございました。
投稿: 彩 | 2015年4月 1日 (水) 06時33分
彩さん、今晩は。


京都に来られたのですね~
ちょうど染井吉野が見頃になりましたね~
しばらく天気の悪い日が続きそうで、それが残念です、、、
投稿: ciba | 2015年4月 1日 (水) 19時52分