北野天満宮の梅と蝋梅
1月25日
天気も良く、比較的暖かな日だったので、北野さんの梅の様子を見に行きました。
紅梅(八重寒紅かな~?)がかなり咲いていました。
紅梅 posted by (C)ciba
枝がクネクネした雲竜梅も咲き始めています~
雲竜梅(ウンリュウバイ) posted by (C)ciba
白梅も数本ちらほら咲き~
白梅 posted by (C)ciba
蝋梅も満開~~
北野天満宮の蝋梅 posted by (C)ciba
途中通った妙覚寺門前の素心蝋梅も満開でした
素心蝋梅(ソシンロウバイ) posted by (C)ciba
妙蓮寺にも立ち寄りました。
御会式桜(十月桜)がまだ元気に咲いています~
御会式桜咲く妙蓮寺 posted by (C)ciba
先日は雪のせいで元気のなかった寒咲き菖蒲が綺麗に咲いていました~

寒咲き菖蒲(カンザキアヤメ) posted by (C)ciba
八手のお花
八手(ヤツデ) posted by (C)ciba
実になりかけのトゲトゲも面白い~~~
トゲトゲ頭のマッチ棒 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「冬の花」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの竹の寺・地蔵院(2023.12.25)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
コメント