色づき始めた南禅寺~永観堂
10月8日
金戒光明寺から南禅寺に行くことにしました。
途中で通った白川には黄花秋桜が満開~~
黄花秋桜咲く白川 posted by (C)ciba
南禅寺に近づくとこんなもみじが~~
色付き進む京都 posted by (C)ciba
南禅寺の塔頭・牧護庵
牧護庵の色付き posted by (C)ciba
南禅寺の三門を背景に~
三門前の色付き posted by (C)ciba
枝先だけですが、とても綺麗に色づいています~
枝先は真っ赤に染まって~~ posted by (C)ciba
まだまだ全体的には緑濃い南禅寺です。
緑の水路閣 posted by (C)ciba
秋空の南禅寺 posted by (C)ciba
永観堂へ~
色づき始めた永観堂 posted by (C)ciba
山門付近は少し色づいて~
色づき始めた永観堂 posted by (C)ciba
塀越しにお庭を覗いて~~
色づき始めた永観堂 posted by (C)ciba
もうとても綺麗な紅葉も見られました~
いち早く色付いて~~ posted by (C)ciba
| 固定リンク
« 色付く金戒光明寺 | トップページ | 大豊神社へ »
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「もみじ」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント